ワットパクナム日本別院のカティン祭りに行ってきました。
ワットパクナム日本別院にタイ本国から派遣されている僧侶様の在留資格の更新の申請取次をさせていただいたご縁で、11月3日のカティン祭りへのご案内をいただきましたので、CVSSのメンバー3名で行ってきました。
このカティン祭りは、僧侶様に僧衣を献上するお祭りで、千葉県内だけでなく、遠方からも数多くのタイ人の方が来られる盛大なお祭りです。
来院者は、別院にお祈りや寄付をすることで徳を積むことができるとされ、また、他の来院者に食事を振る舞うことでも徳を積むことができるとされているため、お祈りを捧げる方、僧衣を献上される方、寄付をされる方、そして無料で食事を振る舞われる方が数多くおられました。
当日は、ご多忙中にも関わらず、私どもが申請取次をさせていただいた僧侶様にもお会いすることができ、食事をご馳走になっただけでなくお守りなども頂戴し、私どもにとっては、忘れられない貴重な経験をさせていただきました。


投稿者プロフィール
最新の投稿
コラム2025年1月29日外国人専門と謳っていても「特定技能」は扱わない行政書士事務所もあります。
コラム2025年1月24日在留申請オンライシステムとは
コラム2025年1月9日他の行政書士事務所で断られたからといって諦めないで
お知らせ2025年1月1日新年のご挨拶