在留申請オンライシステムとは
在留資格に関する申請は、入管の窓口に行って行うことが多いと思いますが、一部手続きについては「在留申請オンラインシステム」を利用して行うことができます。(オンライン申請できない手続きの場合は、従来通り入管窓口にて申請する必要があります。)
このオンライン申請は、本人はもちろん我々行政書士も行うことができます。
我々行政書士がこのオンライン申請を利用する最大のメリットは、遠方のお客様の申請時に、これまでのように旅費等の実費をお客様からいただく必要がないということです。
入管窓口での申請の場合は、その入管窓口に出向く必要があるため、遠方の入管窓口での申請の場合は、旅費等の実費をお客様から頂戴することになります。
しかしながら、オンライン申請できるものであれば、入管窓口に出向く必要がないため、旅費等の実費を頂戴する必要がありません。
そのため、我々行政書士にとっては、遠方のお客様からのご依頼にもお応えしやすくなるというメリットがあります。
お客様の立場からすると、行政書士の選択の幅が広がるというメリットがあります。
既に遠方の行政書士に依頼をしていて、入管手続きの都度、高い旅費を請求されているような場合には、その行政書士に対して、「オンライン申請できないの?」と聞いてみることをお勧めします。
行政書士の中には、「信頼性に問題があるからオンライン申請をしない」と言っている者もいますが、この在留申請オンラインシステムば、入管として利用を推奨しており、問題はありません。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- コラム2025年1月29日外国人専門と謳っていても「特定技能」は扱わない行政書士事務所もあります。
- コラム2025年1月24日在留申請オンライシステムとは
- コラム2025年1月9日他の行政書士事務所で断られたからといって諦めないで
- お知らせ2025年1月1日新年のご挨拶