コラム
外国人が日本でビジネスを始める際に気を付けなければならないこと

 外国人が日本でビジネスを始める場合、通常は「経営・管理」の在留資格を取得する必要があります。 ただし、ビジネスの内容によっては、「経営・管理」の在留資格を取得しただけでは始めることができません。 例えば、中古車の売買を […]

続きを読む
コラム
外国人専門と謳っていても「特定技能」は扱わない行政書士事務所もあります。

 外国人の在留資格に関しては、外国人専門の行政書士事務所に相談、依頼することをお勧めしています。 ただし、「特定技能」に関しては、外国人専門と謳っていでも扱っていない行政書士事務所もあるので注意が必要です。 扱っていない […]

続きを読む
コラム
在留申請オンライシステムとは

 在留資格に関する申請は、入管の窓口に行って行うことが多いと思いますが、一部手続きについては「在留申請オンラインシステム」を利用して行うことができます。(オンライン申請できない手続きの場合は、従来通り入管窓口にて申請する […]

続きを読む
コラム
他の行政書士事務所で断られたからといって諦めないで

 本日、外国人のお客様から「これまでずっとお願いしていた行政書士事務所に相談に行ったら、できないと断られたのだが、何とかならないか?」という相談を受けました。 詳しくお話を聞いてみると、ちょっと複雑な事情がおありだっため […]

続きを読む
お知らせ
新年のご挨拶

明けましておめでとうございます。昨年は一方ならぬご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。2025年も、変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。 Chiba Visa Support Station大北 晋也飯田 尚久 […]

続きを読む
お知らせ
Chiba Visa Support Stationは2024年12月28日(土)から2025年1月5日(日)までお休みをいただきます

Chiba Visa Support Stationは、2024年の営業は12月28日(土)から2025年1月5日(日)まで、年末年始のお休みをいただきます。 年始の営業は2025年1月6日(月)から通常営業を行います。 […]

続きを読む
お知らせ
ワットパクナム日本別院のカティン祭りに行ってきました。

 ワットパクナム日本別院にタイ本国から派遣されている僧侶様の在留資格の更新の申請取次をさせていただいたご縁で、11月3日のカティン祭りへのご案内をいただきましたので、CVSSのメンバー3名で行ってきました。 このカティン […]

続きを読む
コラム
入管法の改正により「永住者」の在留資格の取消要件が追加されました。

 「永住者」の在留資格は、一度許可された後は、在留審査がないため、在留期間・活動に制限なく日本で活動することができます。 ただ、これまでも、入管法第22条の4の取消事由に該当した場合は永住者の在留資格を取り消されることが […]

続きを読む
お知らせ
We offer free consultations, so please feel free to drop by.

お客様がお花を持って駆けつけてくださいました。

続きを読む
お知らせ
お客様がお花を持って駆けつけてくれました。

お客様がお花を持って駆けつけてくださいました。

続きを読む